
<講師>
INA(電脳音楽塾代表)
<講師プロフィール>
リンク先をご参照ください
音楽プロデューサー:INA
<開催内容、日時>
2月17日(日)16:00〜19:00
*講義は約3時間です(休憩あり)
*ワークショップ開始時刻の10分前にお越し下さい。それ以前は入室できませんのでご了承ください。
<場所>
IID世田谷ものづくり学校 308号室
『電脳音楽塾』
(アクセスページを参照ください)
<参加費>
¥10,800(税込み)
*入室時に現金でお支払ください。
*領収証が必要な方はお申し出ください。
*キャンセルは三日前までに。当日キャンセルは全額ご負担とさせて頂きます。
<持ち物>
特になし
<定員>
12名、完全予約制(先着順)
<対象>
一般
<予約・申し込み>
こちらの「ご予約フォーム」からお申し込みください。
*携帯によっては、ご予約フォームから申し込みができない場合があります。下記、お問い合わせアドレスからもご予約を承りますので「名前」「電話番号」「メルアド」「ご希望のワークショップの日付・時間」を明記の上、お申し込みください。
<お問い合わせ>
info@pinxrecords.com
迷惑メール設定をしている方は
【info@pinxrecords.com】からのメールを着信設定にしてください。
<主催>
PiNX RECORDS inc. / 電脳音楽塾
|
魁!!電脳音楽塾☆電脳楽士への道
〜常に時代の最先端機器を操りながらも、機械まかせではない、手作業による緻密なサウンド作りや、セオリーに捕われない独自の方法論で、他の追従を許さないクオリティのオリジナルサウンドを確立したプログラマーでありプロデューサーのINA。
そのINAが長年の音楽制作活動で培った、プログラミングやミキシングの技術、アレンジ・サウンドプロデュースのテクニックを伝授。過去の実例音源を試聴しながら解説、プログラミングの実演も行います。
過去に開催した『魁!!電脳音楽塾☆電脳楽士への道』 プログラマー編とプロデューサー編を再構築し、内容をよりシンプルにわかりやすく1回の講義にまとめました。様々なアーティストとのレコーディング秘話や裏話などもあり、音楽未経験者〜DTM&DAW上級者まで楽しめる内容となっておりますので、お気軽に御参加ください。
----内容----
★けっきょくプログラマーってどんな仕事???INAの音楽制作遍歴を通してプログラマー、アレンジャー、プロデューサーとは何かを説明していきます。
★自分だけのオリジナルシンセサウンドを作るノウハウを伝授!!アナログシンセの音づくりを経験した者しか知らない?(秘)テクニックをレクチャー。
★1億円のシンセ「シンクラヴィア」を使っても構築不可能だったX JAPAN「ART OF LIFE」のピアノソロに隠された超絶プログラミング&ミキシング技の秘密。不可能を可能にしたアイデアとは?
★「サイボーグロック」とは?。人間のグルーヴを機械で切り刻み、完全制御することで新しいグルーヴを生み出すことに成功したhideの代表曲「ピンクスパイダー」の制作秘話とプログラミング実演。
★「サイボーグロック」の先にあるサウンドを模索したDopeHEADz時代。70年代のアナログシンセサイザーのサウンド構築方法をデジタルで再現することで、アナログともデジタルとも言えない絶妙なシンセサウンドを作り出した。当時のトラッキングを再現して実演。
★最新技術を投じたボーカロイドを駆使してもで完成できなかったhide奇跡の新曲「子ギャル」。鍵となったのはコツコツと積み上げ続けた「手作業」だった。
★その他、サンプリングを使った作曲法や、最終ミックスを想定した音作りとアレンジなどなど 、、、レコーディング現場で生まれたアイデアやサウンドをレクチャーしていきます。
質問もうけつけます!
打ち込みドラムを生っぽくするには?打ち込みギターがそれっぽくならない、、、など、DAW音楽制作で抱える悩みをINAが解決!!


|